遠征に行ってきました、
マーライオンがいる国に。
一年中、
最低26度ー最高30度強
湿度80%以上
のようです。
朝から晩までサウナの中にいるような気分でした、、
陸上はここからシーズン!楽しみですね♪
前回に引き続き…
昨年頂いた胡蝶蘭が今年も咲きました!とってもしっかりとした、大きな花が。
まだ蕾が控えているので、もう何輪か咲きそうです。
今年もいい事が起きる予感♪
エントランスの植物、
「パティオーラ」
開院祝いで頂いたオシャレな植物です。
毎年、何輪か花が咲くのですが、
今年はなんと、なんと2回目⁉︎
そして、こんなにもたくさんの花が!
そこで調べてみると、、
情報は少ないですが、あまり咲くようなものではないようですね。
"謎のサボテン"と書かれていたり…
っということは、、
院内にいい気が流れているに違いない!ですね。
可愛らしいサイズの花をぜひ見てください♪
Lehuaさんとの第2回合同勉強会を行いました。普段から大会等でご一緒させて頂いている皆様です。
講師は国際武道大学の陸上部監督をされている眞鍋先生で、コミュニケーションのお話をして頂きました。一言では表せない盛りだくさんの内容です。
その後、レフアの砂川さん、当院の宮澤が腰痛の治療に関してそれぞれに講習しました。
充実した中身で、今後に活かせる大変いい時間となりました!
常にインプット、アウトプットはし続けなければいけないですね。
当院は女性スタッフがいるということで、JAのが持ってきて下さいました♪
そういえば
今週末はひな祭りですね。
中身は…可愛らしい金平糖でした。頂きます♪
オーストラリアに遠征に行ってきた、高校生からお土産を頂戴しました。(少し前になりますが…)
充実した期間だったようで、いろんな経験を聞かせてくれました♪
お土産話で十分ですが、こうして「お土産を持って行こう」と思ってもらえるなんて幸せですね。
どんどんと海外に挑戦していく選手になると信じています!
まずは今シーズン楽しみにしています。
サローム!
アジア室内陸上競技選手権でイランの首都.テヘランに行ってきました。
何と言っても異文化感!
イスラム教の国ならではでした。
・公共施設にはお祈りの部屋設備
・女性のヒジャブ(頭を覆う布)着用
同様に体のラインが出ない服装
・食事
・車の運転、交通網
・親しみのある人々
・大会も女性の時間は完全に女性のみ
などなど…
写真は残念ながら規制されている為、あまりありません。
興味のある方は声をかけてください♪
右上はお土産のコースターです。
当院に通われている患者様の記事が
1月31日付の読売新聞に掲載されました!
患者様はお菓子の先生をされており、
この新聞に載っているほうじ茶シフォンケーキも
とっても美味しそうですね♪
患者様いわく、お菓子作りは”筋力”が必要とのことです💡初耳でした!!
もうすぐバレンタイン。
女子のみなさま、チョコやお菓子作りの前に
腕の筋肉を鍛えられても良いかもしれません♪
1月もあっという間に残り1日となりました。
新年あけてもう1カ月とは、驚きですね!
今月も患者様から素敵な
フラワーアレンジメントを頂きました♪
カラフルなお花で治療院の雰囲気も
さらに!ぱっと明るく♪
つぼみのあるお花もあるので
これから咲くのが楽しみですね。
寒い日が続きますが、
大流行中のインフルエンザにはお気をつけてお過ごしください。
年末年始に帯同していました日比野菜緒選手が全豪オープンを終えて来院されました。
かわいいお土産を手に🎵
ご存知ですか?
テニスの4大大会・グランドスラムにはそれぞれ「くまさんのぬいぐるみ」が用意されているそうです。
これは”AO”=オーストラリアオープンです。
4種類揃えば、グランドスラム制覇?ってことですね。
選手の今年のご活躍を楽しみに応援しています!!
2018.1.22 大雪!
皆様、昨日は無事にお帰りになられたでしょうか?
ReCuA周辺では午前中から雪が降り始め、夕方にはどんどん積もって夜には写真のように一面真っ白でした。
治療院に来られる際に、バスを使われる方も多いかなと思いますが、雪が降るとバスは一段と頼もしく見えてしまいます。
今朝はマンションの方と一緒に雪かきをしました。協力して雪かきをした後はなんだかすがすがしい気分でした。
すっかり雪が無くなった治療院で、今日も皆様をお待ちしております。
おいでになる際にはくれぐれもお足下ご注意ください!「ペンギン歩き」が良い!と今朝のテレビでは言っていました(^-^)
あけましておめでとうございます!
今年は頻度よくつぶやきをあげたいと思っています!
(早速もう1月も半分過ぎてますが…)
年越しは世界に先駆けてニュージーランドで。日本よりは4時間も早く♬
珍しくテニス選手のサポートでした。
テニス選手の臨機応変さには感心するばかりです。開幕したオーストラリアオープンの活躍を楽しみにしたいと思います!
サングラス焼けで目の周りが白いのは、内緒にしてください。
今年もよろしくお願いいたします!
石垣島で行われた合宿に帯同してきました。
石垣島、どこにあるかご存知ですか?
沖縄本島よりも台湾の方が近いなんて…
初めて知りました。
曇りがちな天気ではありましたが、晴れの日は暖かく、大変充実した練習ができていました。
この時期にこうした環境で練習できるのは幸せですね。
私は美味しいサータアンダギーのトリコでした♪
またやーたい!(またね)
26日(日)にウォーキングイベントを開催しました♫
この日は晴天で、風もなく、とてもいい天候に恵まれました。
元競歩選手、秋山先生のウォーキング講座では長く・速く・疲れない歩きを教えて頂きました。皆さんからの感激の声が出るくらい、”コツ”が詰まっていました。
その後、亀山先生のヨーガセラピーでは、疲労したからだを整えていきました。終わった時にはからだに心地のいい疲れとまた歩けそうなリフレッシュ感を感じました。
好評を頂けましたので、またやりたいと思います!お楽しみに⭐︎
11月も後半に入りましたね。早いものです。
少し早いですが、当院もクリスマスモードになりました。昨年に増してライトアップされています。
細かな所にも潜んでいますので、探して見てください♪
9月に頂いた、胡蝶蘭。
一つひとつが大きくて、艶やかで、とても存在感があります。
ただ、11月末になってもこの美しさ…
造花ではないか、とつい最近まで疑っていました。
やっと先日、命を全うした花が出て、生きていることが確認できました。
待合室は日当たりもよく、植物にとって(うとうとしてしまう人にとっても)快適な場所のようです。
ぜひ素適な蘭を見てみて下さい。
季節のリキュアだよりが新しくなっています。
今回は産前産後のお身体に関してです。
また、男性にも実施して頂ける
「季節の変わり目のお身体の整え方」も掲載しています。
当院では『産前産後のメニュー・赤ちゃんを望まれるお母様のコース』を11月より開始します。出産前後の不安定なお身体を整えていくコースです。詳細は改めてHPに掲載しますので、ご期待ください。
愛顔つなぐえひめ国体に陸上競技の競技役員で行ってきました。
天候は様々でしたが、大会記録が多く樹立された大会でした。
国体はユニフォームがいつもとは違ったり、リレーは高校生〜オリンピックメダリストがバトンを繋ぐなど普段とは違った楽しみ方ができるように思います。
来年は福井国体、楽しみにしたいと思います!
Happy October!!
Happy Halloween👻👻
海外ではよく、”Happy ~月” と
言うことが多い気がします。
特別な意味があるわけではなく、
”素敵な1カ月を過ごしてください♪”
という意味合いなのだと思います。
当院では10月らしく
院を飾り付けしてみました。
秋らしいお花もあります❁
色んなものがひょっこり隠れてるかも⁉
是非探してみてください。
ユニバーシアード・陸上競技に出場した全選手にサインを頂きました。
中には世界陸上でメダルを獲得したあの選手も…♬
探してみてください。
この中から更に活躍する選手が出てくるはずです。
少し前になりますが、29日まで台湾で行われていたユニバーシアード(大学生の世界大会・陸上)に行ってきました。
最多のメダル数を獲得し、メダルランキングも1位となりました。
世界と勝負し、競り勝つ
そんな場面をたくさん目にすることができました。
選手はすぐにインカレ、ここでの勝負も楽しみです。
世界選手権。
メディアや来院される方々の反応で日本での注目度の高さを感じています。
午前セッションでは予選が多く行われ、日本では空席目立つことがほとんどです。
今回の開催地ロンドンでは朝から多くの方が詰めかけ、更に選手へのリスペクトがあり、会場全体が大変いい雰囲気でした。
ある選手へのブーイングはすごいものでしたが…
2020年、東京でも素晴らしい雰囲気で選手を包んであげたいですね。
ロンドン世界陸上、みなさん観ていますか?真夜中~朝方のTV放送が多い中、観てます!という声を当院でもよく聞きます!
当院からも1名、トレーナーとして帯同しているスタッフから写真が届きました!これは先日行われたマラソンのスタートのところでしょうか?
世界陸上後半戦は、期待のリレーがありますね!
また現地からの素敵な写真もこちらで紹介したいと思います!
8月に入り、暑い日が続いていますが、皆様お身体にお変わりはないでしょうか?
昨日まで熱い戦いが行われていました、陸上競技の山形インターハイにサポートに行ってきました。
優勝者には天童市の名物である将棋の駒が贈られていました!今まではご当地キャラクターのぬいぐるみの印象だったので、将棋の駒はとても印象的でした!!
8月は当院は19日(土)のみ臨時休診となっています。他は水、日、祝日以外は
診療しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
暑い日が続いていますが、皆さん、体調はいかがでしょうか。
夏には夏のものを。
スタッフの実家からスイカが届きました。
夏野菜には火照った体を冷やす効果があるのだとか。スイカも同じです。
小ぶりなので、三日月型のままがぶりと頂きました。
季節のものを食べて、夏を乗り越えましょう!
先日毎年恒例の夏の大掃除をしました!
普段できないような箇所まで
しっかり掃除をしたので、
これで暑い夏も気持ちよく乗り越えらそうです!
大掃除の後は、暑気払いBBQも行いました。夕日を見ながら美味しいお肉や魚介、飲み物は至福の時間でした。
学生さんはもうすぐ夏休みですね!
良き夏休みをお過ごしください!
7月に入り、毎日30度以上の日が続いてますね。
そんな中、患者様から嬉しい旬なものを頂きました!
お家で採れた立派なゴーヤ、
甘味たっぷりなトマト
どちらも色鮮やかで美味しかったです!
この時期に適度な量の旬の夏野菜を食べることで、身体の熱を自然にとることができます。家庭の食卓にぜひ取り入れてみてください!!
来院頂いている、”男子”選手から。
甘納豆蒸しパン!
とっても相性良くて、絶品!
このセンスに驚きです。
雨が多くて蒸し蒸しですが、、
無視無視!
じめじめしたお天気が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて「スタッフのつぶやき」、少しご無沙汰してしまいましたが、私達は毎日元気に過ごしております!
ここ最近、各種スポーツで熱い戦いが繰り広げられていますが、リキュアセラピールームのサポートチームも他と違わず熱戦を繰り広げていました。
そのサポートチームの一つである昭和学院高校バスケ部も、先週無事千葉県予選で優勝をして、IHへの切符を手に入れました。
その前の週には陸上の関東大会もあり、サポートチームからも、治療院の患者様からも、多数のIH出場者が出ました!
私たちも大会が終わり、選手から報告を頂くのがとても楽しみです!
引き続き熱い熱い夏に向けて、選手の皆さんには頑張って欲しいと思います!
結果を残せるように、リキュアセラピールームスタッフ一同、頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします!!
記念のキットカット!
話題の舞台、『走る』に出演されていた方から頂戴しました。
長期の公演でお疲れのところでしたが、清々しい素敵な表情で来院されました♫
エネルギーまで頂戴しました。
ありがとうございます!
週末に開催されていた、陸上競技のグランプリシリーズの一つ、
TOKYO Combined Events Meet
に行ってきました。
「Combined」は混成競技を意味していて、英語圏でデカスロンやヘプタスロンでは理解しもらえないとのこと…
桜の並木道。
毎年、綺麗に咲き誇ります。
治療院の前の道。
反対側はサクラ並木、
こちら側はイチョウ並木です。
秋はまたお楽しみに。
落ち葉が溢れかえるので逆だったら…っと思うのはここだけの話。
3周年の朝、準備していると…
メッセージとともに素敵なお花が届きました。
粋な贈り物にスタッフ一同、大感激で朝から気持ちが暖かくなりました。
誠にありがとうございます。
嬉しく思うと共に、こうした素敵なことができる人になりたいと思うばかりです。
昨日より学生さん向けのご紹介キャンペーンを開始しました。
ご紹介者の方は
局所¥200引き、全身¥500引き
新規の方は
初診料¥2,000がかかりません。
期間は1ヶ月です。
この際にぜひお越しください。
沖縄での稀な晴れの1日。
当院では陸上競技をサポートさせて頂く機会が多く、1〜3月は合宿シーズンでした。
もうすぐシーズン到来。どんな年になるのか楽しみですね。
春Ver.”季節のリキュアだより”
掲示しました!
これからの季節の変わり目にフィットした内容になっています。
体調管理に重要なことの一つ、睡眠。
睡眠の質を上げるために必要なこと。
来院の際はぜひご覧ください。
本日は桃の節句。
当院のエントランスにある、開院祝いで頂いた観葉植物の花が咲きました。
それも例年になく、大きなもの。
今年は良い年になりそう…
まだ寒い日は続きますが、春はもうここまで来ていますね。
当院でもこの春から新しいことが始まります。
乞うご期待ください。
陸上選手の冬季練習に帯同してきました。
関東は凍るような寒い日が続いていますが、現地沖縄は大変いい気候で練習日和でした。
早く咲く桜も数輪見れて、一足早く春の兆しを感じてきました。こちらはもう少し我慢したら春の匂いがしてくるでしょうか…
皆様こんにちは。
インフルエンザが流行っているところが有るようですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
さて、治療院入口左に、時々アレンジメントのお花が飾られるのをご存知でしょうか?
これは治療院の患者様の作品で、出来上がる度に持ってきてくださいます。
今回は少し春を先取りしたとてもかわいらしいアレンジメントです。ほんのりとヒヤシンスの香りが迎えてくれます。是非来院された際にはご覧になってくださいね!
季節のリキュアだより
当院では昨年末から待合に掲示しています。
皆さまの日頃のセルフケアに役立てて頂けたらと思っております。振り返って頂けるようにバックナンバーをファイリングしました。インフォメーションボード下のテーブルに置いてありますので、待ち時間にぜひご覧になってください。
新年あけましておめでとうございます。
昨日はReCuAでは恒例になりつつある、ミシュラン三ツ星に認定された高尾山登山をしてきました。
大自然を堪能しながらの登山は心身穏やかな気分になれました。
本年も患者様のお身体、お心を癒し、健康的に日常を過ごせるようお手伝いしたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。
12月になりました。
世間はすっかりクリスマスムードですね。
当院でも”ささやか”に飾りつけをしてみました。
お越しの際はドアを開ける前に足元も見てみてください。
素敵なイルミネーションを見に出かける際は◯◯を暖かくしてお出かけください。院内のインフォメーションに○○の答えがあります。
こちらもぜひご覧になってください。
当院のある梶ヶ谷であったイベントに参加してきました。
梶バル
3枚綴りのチケットを購入し、
参加店で1枚ー1品・1ドリンクを頂けるというもの。
バルですから飲み歩きですね。
もう期間は終了のようですが、また2月にあるみたいです。
今から楽しみです。
いつも受付前においてあるアロマ。
お気づきでしょうか。
日替わりの香りにはそれぞれの
効果があります。
その紹介を始めました。
ドアを開けた時の香りをお楽しみに。
寒暖の差が激しい日々ですが、
お身体に変わりはないでしょうか?
風邪対策に首元を冷やさないようお過ごしくださいね。
いよいよマラソンシーズンが始まりますね!
ReCuAでは、
マラソンランナー応援キャンペーン
を11月1日(火)から実施致します!!
長い距離を走ると、身体も内臓も疲労してしまいます。練習期間からコンディショニングとして治療を受けることで、疲労回復の促進、
怪我の予防、そして自己ベスト更新に繋がってきます!施術料もマラソンランナーのケアに取り入れやすくしましたので、是非是非このキャンペーンをご利用ください!!
だんだんと秋らしいお天気も増えてきましたね!
さて、ReCuAでは、
「季節のリキュアだより」
と称した情報発信を始めました!
季節によってお体のメンテナンスに有効な情報などを掲示していきたいと思います!
秋のテーマはまさしく「食欲の秋」にちなみ、胃腸の疲れに効果的なセルフケアの方法を記載しています(^-^)
待合室の正面の掲示版に掲示していますので、是非来院された際には読んでみて下さい!!
早いもので、パラリンピックも閉幕してしまいましたね。
今年の夏、熱くさせてくれたそのリオデジャネイロの素敵なお土産を頂きました。計ったかのようなスタッフ好みのお味。
ありがとうございました!
こんにちは。
ReCuAでは患者様が次の治療までの間を、より良い状態で過ごすことができるように、セルフケアのご提案をさせて頂くことがあります。
そのグッズとして人気だった「こりスポッと」に続き、新商品を導入しました。
その名も「お灸日和」!
やはり「冷え」は身体にとっては大敵です。ご家庭でも気軽にお灸を使っていただけるように導入いたしました。受付横にディスプレイしてありますので来院時にご覧になってください!
宮澤トレーナーの中国土産。
昨年、ある高校生から影響を受け、
院内で流行ったオレオのいちご味。
国内では生産中止のようですが、中国にはあるようです。
それにしても…
中国での表記は奥利奥なんですね。
オリオ!OREO…日本語読み?
関東はとても暑い一日でしたね。
皆様気温の変化に体調など崩されないようにしてください。
さて、昨日はリキュアと、東京の梅島にあるレフアヒーリングオフィスのスタッフとで、合同の勉強会を開催しました。
お互いの得意とする分野での知識を提供し合い、患者様により良い治療ができるように、今後も定期的に開催したいと思っています!
勉強会後の懇親会も盛り上がりました☆
こんにちは。
台風の影響はどうでしょうか?
皆様、落ち着くまでどうぞお気を付け下さい。
さて、オリンピックの話題がまだまだ尽きない今日この頃。
患者様より貴重なお土産を頂きました。
リオオリンピック水泳日本代表選手の名前が入った記念のお皿です。
2008年北京オリンピックの記念皿とともに飾らせていただきました。
皆様ぜひ治療院にお越しの際はご覧になってください。
もう少しでパラリンピックも開幕ですね。選手たちのご活躍をスタッフ一同祈念しております。
宮澤トレーナーが表記大会に帯同していました。(@中国)
とても暑い所だそうですが、若い選手たちとともに元気に活動して来たようです!
宮澤トレーナーは木曜日より治療院にて施術に当たります。
皆様のご来院お待ちしております。
院長の朝の散歩風景
現在、村田院長はリオデジャネイロオリンピックに出場する選手の事前合宿に帯同しております。
今朝は60分も歩いたようです!
普段はあまり…ですが。
院長不在の為にご迷惑をお掛けしております。
きっと楽しいお土産話が聞けるはずですので、
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
26日まで、U20世界陸上競技選手権が行われていました。
帯同していた宮澤トレーナーより写真が届きました。
素敵な国でジュニア世代のアスリート達と共に戦ってきたそうです。
そして帰国後すぐに、今度はインターハイ帯同の為岡山へ旅立って行きました。
社会現象と言っても過言ではない
「ポケモンGO」
治療院にもモンスターがいるようです。
もうすっかり夏ですね。
院長の自宅にソテツ(蘇鉄)の花が咲いたそうです!
なんと10年に一度しかお目にかかれないようです。今年はその1年になりました。
良い一年になりそうな予感…
スタッフ宮澤の長野の実家から
すももとブルーベリーが届きました。
野菜に引き続き新鮮果物も。
ブルーベリーは特大サイズ。
新鮮な夏野菜、患者様よりいただきました!
甘くてシャキシャキで…
大変美味しくいただきました。
ありがとうございます。
こちらも。
粒が大きくてびっくり。
止まらなくなってしまいました…
ご馳走さまでした。